国防委員長(読み)こくぼういいんちょう

知恵蔵 「国防委員長」の解説

国防委員長

北朝鮮で「国家の最高職責を担う」とされるポスト。金正日(キム・ジョンイル)朝鮮労働党総書記が就いている。1998年9月5日に開かれた第10期最高人民会議第1回会議で、(1)故金日成(キム・イルソン)主席を「永遠の主席」とし、(2)これに伴い主席職は廃止され、(3)総書記は、一切の武力指揮・統率する国防委員会委員長になった。対外的に国家を代表するのは国会に相当する最高人民会議の常任委員長だ。

(2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む