…イングランドで盛んになったサッカーはイギリス全土に広まり,スコットランド,ウェールズ,北アイルランドにも協会が設立された。それらの協会の間で試合が行われるようになり,ルールの調整の必要から4協会の代表によって1882年国際サッカー評議会International Football Association Boardが設立され,以後のサッカーのルールに関するすべての事がらがここで決定されることになった。 FAの設立以降,サッカーは大英帝国が海外に勢力を拡大するにしたがい,世界に広められていった。…
※「国際サッカー評議会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...