デジタル大辞泉プラス 「国際ポテト年」の解説 国際ポテト年 2008年。国連が定めた国際年のひとつ。食糧安全保障と貧困撲滅のためにポテト(イモ類)が果たす役割の重要性をアピールすることを目的とする。英語表記は《International Year of the Potato》。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 次世代型・小型EVバスでの送迎ドライバー シダックス株式会社 東京都 江東区 月給36万1,000円~ 契約社員 4tドライバー/トラック運転手/夜勤/夜間配送/シフト制/中型免許 株式会社カンサイロジック 京都府 八幡市 月給41万5,000円~45万円 正社員 Sponserd by