国際ローミング(読み)コクサイローミング

IT用語がわかる辞典 「国際ローミング」の解説

こくさいローミング【国際ローミング】

インターネット接続サービス携帯電話などの利用について、海外通信事業者設備を利用して国内と同様、または一部のサービスを受けられるようにする仕組み。ローミングサービスの一種。◇「海外ローミング」「グローバルローミング」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む