国際ローミング(読み)コクサイローミング

IT用語がわかる辞典 「国際ローミング」の解説

こくさいローミング【国際ローミング】

インターネット接続サービス携帯電話などの利用について、海外通信事業者設備を利用して国内と同様、または一部のサービスを受けられるようにする仕組み。ローミングサービスの一種。◇「海外ローミング」「グローバルローミング」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む