国際商品価格指数(読み)こくさいしょうひんかかくしすう(その他表記)international commodity price indication

知恵蔵 「国際商品価格指数」の解説

国際商品価格指数

国際的に流通し需給関係(特に供給要因)で価格が大きく変動する商品の価格動向を、総合的に表すために開発された価格指数。対象商品は穀物畜産物非鉄金属など。英国のロイター通信社が開発したロイター指数米国のCRB指数(コモディティー・リサーチ・ビューロー社による先物価格指数)が有名。また、日本での国内価格動向については、一般的に日本経済新聞社日経商品指数が利用されている。

(本庄真 大和総研監査役 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む