共同通信ニュース用語解説 「日本経済新聞社」の解説
日本経済新聞社
日本経済新聞の発行を中核とする事業持ち株会社。国内支局は54カ所、海外取材拠点は米ニューヨークや英ロンドンなど36カ所。グループ会社にテレビ東京やテレビ大阪などがある。2014年12月期の連結売上高は3006億円、純利益は102億円。1876年に前身「中外物価新報」が創刊された。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
日本経済新聞の発行を中核とする事業持ち株会社。国内支局は54カ所、海外取材拠点は米ニューヨークや英ロンドンなど36カ所。グループ会社にテレビ東京やテレビ大阪などがある。2014年12月期の連結売上高は3006億円、純利益は102億円。1876年に前身「中外物価新報」が創刊された。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...