国際産科婦人科連合(読み)こくさいさんかふじんかれんごう(その他表記)Fédération Internationale de Gynécologie et de Obstétrique; FIGO

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際産科婦人科連合」の意味・わかりやすい解説

国際産科婦人科連合
こくさいさんかふじんかれんごう
Fédération Internationale de Gynécologie et de Obstétrique; FIGO

世界各国の産婦人科学会を下部組織とした連合体で,1954年創立。学術上の進歩交流をはかり,女性,母と子の福祉を心身両面から保護向上させることを目的とする。八十余ヵ国から学術団体参加事務局ロンドンにある。3年ごとに世界大会が開催され,79年には東京で開催された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む