国際航空連合(読み)コクサイコウクウレンゴウ

デジタル大辞泉 「国際航空連合」の意味・読み・例文・類語

こくさい‐こうくうれんごう〔‐カウクウレンガフ〕【国際航空連合】

世界の航空会社が形成する業務提携グループ。同一グループ内で、マイレージサービスの相互利用や、座席一部他社が販売する共同運航コードシェア)便の運航などを行い、コスト削減・利便性向上などの効果を見込む。ワンワールドスターアライアンススカイチームの3グループがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む