国際課税改革

共同通信ニュース用語解説 「国際課税改革」の解説

国際課税改革

世界経済のデジタル化という構造変化に対応するため、検討されている改革グーグルなど「GAFA」と呼ばれる米巨大IT企業に適切な課税ができていないという問題意識から、2012年に国際的な議論が始まった。多国籍企業の事業拠点がなくてもサービスの消費者がいる国・地域が税収を得られる「デジタル課税」と、各国共通の「最低税率」の創設が柱。経済協力開発機構(OECD)を中心にルール作りが進む。(ベネチア共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む