国際調査

産学連携キーワード辞典 「国際調査」の解説

国際調査

「国際調査」とは、特許の国際出願後に行われる特許の属する技術分野に関する調査のことを指す。原則として、「国際特許」として出願された全ての出願に関して行われる。調査結果は出願人に対して通知される他、優先日から18ヶ月の後、出願内容と共に国際公開が行われる。調査結果を元に、出願人は出願内容の補正や出願の中止などの決断を下すことが可能である。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む