国際静穏太陽観測年(読み)こくさいせいおんたいようかんそくねん(その他表記)International Years of the Quiet Sun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際静穏太陽観測年」の意味・わかりやすい解説

国際静穏太陽観測年
こくさいせいおんたいようかんそくねん
International Years of the Quiet Sun

国際的な天文,地球物理,海洋研究・観測計画実施年。この計画は国際地球観測年 IGYや国際地質学会議 IGCに続いて計画されたもので,太陽活動が静穏な時期にあたった 1964年1月から 65年の 12月までの満2年間,国際協同観測が実施された。 IQSYと略称される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む