園中(読み)えんちゅう

精選版 日本国語大辞典 「園中」の意味・読み・例文・類語

えん‐ちゅうヱン‥【園中・苑中】

  1. 〘 名詞 〙 畑の中。庭園の中。
    1. [初出の実例]「聞道春色遍園中、閨裡春情不窮」(出典文華秀麗集(818)下・和野柱史観闘百草、簡明執之作〈巨勢識人〉)
    2. 「園中に芋あり、ささげ有」(出典:俳諧・芭蕉庵小文庫(1696)堅田十六夜之弁)
    3. [その他の文献]〔史記‐曹相国世家〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む