園養山古墳群(読み)おんようざんこふんぐん

日本歴史地名大系 「園養山古墳群」の解説

園養山古墳群
おんようざんこふんぐん

[現在地名]甲西町三雲

野洲やす川中流、そま川との合流点付近、からすヶ岳の中腹から山麓にかけて分布酒人山さこうどやま古墳群と通称され、幾筋もの丘陵尾根上に築造された群集墳総数は一三四基を下らないといわれ、現在一二九基が確認されている。遺存状況も良好で、県下屈指の大古墳群とされる。いずれも径十数メートル前後の円墳で、葺石・埴輪はない。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android