土佐碆(読み)とさばえ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「土佐碆」の意味・わかりやすい解説

土佐碆
とさばえ

四国の南東端,室戸岬東南東約 50kmにわたり広がる浅い海底部 (堆) 。東西に細長く約 30km,南北幅 15km前後,深度は 200~400m。付近海域は好漁場となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む