土居美咲(読み)どいみさき

知恵蔵mini 「土居美咲」の解説

土居美咲

日本の女子プロテニス選手。1991年4月29日、神奈川県横浜市生まれ(千葉県育ち)。159センチ、52キロ。6歳でテニスを始め、2007年~08年にジュニアグランドスラム大会で2度優勝した。08年12月に17歳でプロ転向。所属・ミキハウス。10年には、全豪オープンの予選に初挑戦し、全仏オープン本戦に出場、全日本テニス選手権シングルスで優勝を果たした。翌11年にはウィンブルドンでベスト32に入り、その後もグランドスラム本戦に多数出場、フェドカップ日本代表の中心選手としても活躍した。14年には、イスタンブールカップのダブルスで優勝し、またWTAツアー初優勝を達成する。WTA世界ランキングはシングルス最高60位(15年)、JTA日本ランキングは最高2位(15年)。15年10月25日、女子テニスツアーのBGL・BNPパリバ・ルクセンブルグ・オープンで、日本勢女子で10人目となるツアー初優勝を飾った。

(2015-10-27)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む