土甲呂村(読み)とごろむら

日本歴史地名大系 「土甲呂村」の解説

土甲呂村
とごろむら

[現在地名]大木町福土ふくど

福間ふくま村の西、やま川下流左岸沿いにある。南は大角おおずみ村、西は笹淵ささぶち村。久留米柳川往還が通り、拾間橋じつけんばし町と土甲呂町があった。慶長六年(一六〇一)大善だいぜん(現久留米市)に「ところ村」の一〇〇石などが与えられている(同年九月二三日「宮川佐渡守・磯野伯耆守・石崎若狭守連署坪付」大善寺玉垂宮文書)。本高は二二五石余(元禄国絵図)。「在方諸覚書」によると古高二三〇石・役高一七〇石余。享和二年(一八〇二)の春免高帳では高一七一石。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android