(読み)イリ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「圦」の意味・読み・例文・類語

いり【圦】

  1. 〘 名詞 〙 水の出入りを調節できるように池などの堤に埋めた樋(とい)。水門。ひのくち。圦樋。楲(いい)。〔書言字考節用集(1717)〕

くれ【圦】

  1. 〘 名詞 〙 東国で、芝を土付きのまま取って、茅葺(かやぶき)屋根などに植えつけたもの。すばきり。〔東雅(1717)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む