在そがり(読み)ミマソガリ

デジタル大辞泉 「在そがり」の意味・読み・例文・類語

みまそ‐が・り【在そがり/×坐そがり】

[動ラ変]《「いまそがり」の音変化か。「みまそかり」とも》「在る」「居る」の尊敬語。いらっしゃる。
「おほきおとどの栄華の盛りに―・りて」〈伊勢・一〇一〉

いまそが・り【在そがり/×坐そがり】

[動ラ変]《「いまそかり」とも》「いますがり」に同じ。
右大将に―・りける藤原常行と申す―・りて」〈伊勢・七七〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む