デジタル大辞泉
「在すがり」の意味・読み・例文・類語
いますが・り【▽在すがり/×坐すがり】
[動ラ変]《「いますかり」とも。「いますがあり」の音変化という》
1 「あり」「居り」の尊敬語。いらっしゃる。おいでになる。いまそがり。
「これはここに―・る神のし給ふならむ」〈貫之集・詞書〉
2 (補助動詞。用言の連用形、断定の助動詞「なり」の連用形に付く)「あり」の尊敬語。…ていらっしゃる。…でいらっしゃる。
「気色ばみ―・りとも、え書き並べじや」〈源・梅枝〉
「才もかしこく―・り」〈宇治拾遺・一四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 