在沖縄海兵隊のグアム移転

共同通信ニュース用語解説 の解説

在沖縄海兵隊のグアム移転

沖縄海兵隊グアム移転 日米両政府は2012年4月、沖縄に駐留する米海兵隊約9千人を国外へ移転し、米領グアムやハワイなどに分散することを盛り込んだ在日米軍再編見直しの共同文書を発表した。沖縄の基地負担軽減を図りつつ、地域での抑止力を維持する狙い。海兵隊は20年、グアムに新設され、沖縄から移転する第3海兵遠征軍の本拠地となる「キャンプ・ブラズ」の運用開始。日本政府は士官用住宅などの建設費用の一部を負担している。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android