在日米軍再編

共同通信ニュース用語解説 「在日米軍再編」の解説

在日米軍再編

冷戦終結や2001年の米中枢同時テロを受けた世界規模の米軍合理化の一環で、日米両政府が06年に合意した。在沖縄海兵隊の国外移転のほか、日本本土への訓練移転など沖縄の基地負担軽減策が盛り込まれている。13年4月には沖縄の米軍施設・区域返還時期が示され、普天間飛行場(宜野湾市)の返還は名護市辺野古への移設前提に「22年度またはその後」と明記キャンプ瑞慶覧の西普天間住宅地区(同)はことし3月末に返還された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む