すべて 

地中海と不法移民

共同通信ニュース用語解説 「地中海と不法移民」の解説

地中海と不法移民

地中海中東北アフリカ避難民が密航船で欧州を目指す不法移民ルートとなっている。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、2008~13年に地中海を渡った移民は年間約1万~7万人前後で推移していたが、昨年は約22万人に急増。海難事故も頻発し、死者・行方不明者は昨年約3500人に上り、今年は既に約1800人(推定)。リビアを出発した密航船がイタリア近海で遭難する事故が増えている。(アレクサンドリア共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む