地価動向報告

共同通信ニュース用語解説 「地価動向報告」の解説

地価動向報告

高層マンションが多い住宅地、オフィスが集まる商業地など、地価の動きを先行的に表しやすい地区対象国土交通省が3カ月ごとに行っている調査不動産鑑定士市場の情報を収集し、地価動向を把握している。東京圏43、大阪圏25、名古屋圏9、地方都市23の全国計100地点が対象。年1回の公示地価(1月1日時点)、基準地価(7月1日時点)を補う目的がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む