ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
国土利用計画法に基づき、各都道府県が全国約2万強の基準地点について調べた地価。毎年7月1日時点のデータを、国土交通省がまとめて9月に発表する。正式名称は「都道府県基準地標準価格」。単位面積(1平方メートル当り、林地は10アール当り)の価格で示される。一般の土地取引の目安として利用されるほか、自治体の土地取引規制で価格審査の基準としても用いられる。
[矢野 武 2020年1月21日]
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新