地域資源活用新事業展開支援事業(読み)チイキシゲンカツヨウシンジギョウテンカイシエンジギョウ

デジタル大辞泉 の解説

ちいきしげんかつようしんじぎょうてんかいしえん‐じぎょう〔チヰキシゲンクワツヨウシンジゲフテンカイシヱンジゲフ〕【地域資源活用新事業展開支援事業】

地域の特色ある産業資源を活用した、商品開発・販路開拓を支援する取り組み。経済産業省中小企業庁実施認定を受けた中小企業公益法人等に対し、商品の市場調査・試作品開発・展示会出展等にかかる経費一部補助金として交付する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む