地域連携推進研究費

産学連携キーワード辞典 「地域連携推進研究費」の解説

地域連携推進研究費

地域連携推進研究費」とは、科学研究費補助金一種。「地域連携推進研究費」は地域における研究開発プロジェクト等と有機的な連携の下に推進する、実用可能性の高い研究の助成目的とする。 「地域連携推進研究費」の期間は3年以内で、継続する課題にのみ助成が行われる。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む