地方創生関連の交付金

共同通信ニュース用語解説 「地方創生関連の交付金」の解説

地方創生関連の交付金

地域の活性化などに向けた自治体の取り組みを支援する交付金観光や農林水産業の振興、デジタル技術を活用した公的サービスの高度化・効率化といったさまざまな事業が対象となる。岸田政権下では名称を「デジタル田園都市国家構想交付金」としていたが、今回「新しい地方経済・生活環境創生交付金」に変更する。石破茂首相は地方創生を「経済成長起爆剤」と位置付け、看板政策に掲げる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む