地方鉄道に関する提言

共同通信ニュース用語解説 「地方鉄道に関する提言」の解説

地方鉄道に関する提言

国土交通省の有識者検討会が7月に公表した。鉄道事業者や沿線自治体が参加する協議会を国が設置し、「廃止ありき」「存続ありき」の前提を置かず、利用者目線で話し合うよう要請。輸送需要が低いとの理由だけで画一的に存廃を判断しないことも求めた。協議対象の路線は、危機的な利用状況にあり、かつ複数の自治体にまたがるなど広域調整が必要な線区としている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む