地獄の機械(読み)じごくのきかい(その他表記)La Machine infernale

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「地獄の機械」の意味・わかりやすい解説

地獄の機械
じごくのきかい
La Machine infernale

フランス詩人,小説家ジャン・コクトー戯曲。4幕。 1934年刊。同年パリ,シャンゼリゼ座において初演。演出ルイ・ジュベ。オイディプス伝説の自由な改作であるが,悲劇復活を意図したものではなく,オイディプスを人生の虚偽と幻想背後にある真実の探究者としてとらえ,人間と神との対決を描いている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む