地蔵埼(読み)じぞうさき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「地蔵埼」の意味・わかりやすい解説

地蔵埼
じぞうさき

島根県北東部島根半島の東部にある岬。松江市に属する。出雲神話では三穂崎といい,漁民の信仰を集めているコトシロヌシノミコトが釣りをしたところと伝えられる。近くに地ノ御前 (ちのごぜん) ,沖ノ御前の二つの岩礁があり,この上に石造美保関灯台がある。日本海の展望に優れ,付近一帯は大山隠岐国立公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む