精選版 日本国語大辞典 「坂下門の変」の意味・読み・例文・類語 さかしたもん【坂下門】 の 変(へん) 文久二年(一八六二)一月一五日、江戸城坂下門外で、水戸浪士を中心とする尊王攘夷派の志士が老中安藤信正を襲い負傷させた事件。信正が公武合体論を推進し、和宮降嫁を実現させたことが原因で、事件以後、尊王攘夷運動が盛んとなった。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例