坂口淳(読み)サカグチ ジュン

20世紀日本人名事典 「坂口淳」の解説

坂口 淳
サカグチ ジュン

昭和期の作詞



生年
明治41(1908)年

没年
昭和49(1974)年8月18日

出身地
長野県松代町

本名
坂口 淳太郎

学歴〔年〕
高小卒

経歴
上京して写真館に勤め、西條八十の門下生となる。昭和24年キングレコードの専属となり、のちビクターに移籍童謡のほか、歌謡曲民謡も作詞。31年詩誌「熊ん蜂創刊。童謡集「風と光と花と」、随筆集「石神井だより」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴 経歴

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む