坂本 四方太(読み)サカモト シホウダ

20世紀日本人名事典 「坂本 四方太」の解説

坂本 四方太
サカモト シホウダ

明治・大正期の俳人,写生文作家



生年
明治6年2月4日(1873年)

没年
大正6(1917)年5月16日

出生地
鳥取県岩井郡大谷村

別名
別号=文泉子,角山人,虎穴生

学歴〔年〕
東京帝大文科大学国文科〔明治32年〕卒

経歴
高浜虚子、河東碧悟桐に俳句の手ほどきをうけ、正岡子規に認められる。明治31年「ホトトギス」第16号から選者。32年子規庵の写生文研究会に参加し、こののち句作よりも写生文に力を入れた。著書は写生文集「寒玉集」「夢の如し」のほか、子規、漱石ほかとの共著で「写生文集」など。東京帝大助手を経て、41年助教授兼司書官を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android