坂田俊文(読み)さかた としぶみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「坂田俊文」の解説

坂田俊文 さかた-としぶみ

1931- 昭和後期-平成時代の情報工学者。
昭和6年10月2日生まれ。45年東海大教授となり,55年同大情報技術センター所長。平成8年地球科学技術推進機構初代機構長。地球観測衛星ランドサットの画像処理システムを開発地球環境監視からハイテク考古学まで手がける。東京出身。千葉大卒。著作に「軍事衛星」「「地球汚染」を解読する」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む