精選版 日本国語大辞典 「坪の内」の意味・読み・例文・類語
つぼ【坪】 の 内(うち)
- 建物や塀で囲まれた狭い庭。
- [初出の実例]「殊につよういましめて、坪の内にぞひっすへたる」(出典:平家物語(13C前)二)
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
…【高橋 康夫】
[茶の湯の露地]
茶の湯の作法では庭から座敷に上がるのを正式としており,庭は露地(路地)と呼ばれる。室町末,武野紹鷗の時代には〈坪ノ内〉と称していたが,やがて〈路地〉の呼称が一般化する。そして,江戸中期ごろから,〈白露地〉という宗教的意味をこめた〈露地〉の文字がしだいに使われるようになった。…
※「坪の内」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...