城内大根(読み)じょうないだいこん

事典 日本の地域ブランド・名産品 「城内大根」の解説

城内大根[根菜・土物類]
じょうないだいこん

九州・沖縄地方、鹿児島県地域ブランド
主に肝属郡南大隅町城内地区で生産されている。城内地域では古くから栽培されている。江戸時代参勤交代武士江戸から種子を持ち帰ったという。首の部分が赤紫色になるものもある。水分多く甘みも強い。1月下旬に収穫される。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む