基本カテゴリー(読み)きほんかてごりー(その他表記)fundamental category

図書館情報学用語辞典 第5版 「基本カテゴリー」の解説

基本カテゴリー

ファセットが一般化されたもの,あるいはクラスが認知されうる基本的な類型で,ファセットもしくはクラスはそのうち一つに割り当てられる.カイザー(Julius Otto Kaiser 1868-1927)の具象と過程,ランガナータンのPMESTが有名で,これらはあらゆる分野適用可能である.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android