基本的対処方針

共同通信ニュース用語解説 「基本的対処方針」の解説

基本的対処方針

政府新型コロナウイルスの感染状況や対策を示す指針。新型コロナ対応の特別措置法が政府対策本部による策定を義務付けている。対処方針は専門家らでつくる諮問委員会の意見を踏まえて決める。緊急事態宣言やまん延防止等重点措置を発令する際にはその都度、変更する必要がある。諮問委の会長は地域医療機能推進機構理事長の尾身茂おみ・しげる氏が務めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む