基本的対処方針

共同通信ニュース用語解説 「基本的対処方針」の解説

基本的対処方針

政府新型コロナウイルスの感染状況や対策を示す指針。新型コロナ対応の特別措置法が政府対策本部による策定を義務付けている。対処方針は専門家らでつくる諮問委員会の意見を踏まえて決める。緊急事態宣言やまん延防止等重点措置を発令する際にはその都度、変更する必要がある。諮問委の会長は地域医療機能推進機構理事長の尾身茂おみ・しげる氏が務めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む