堀井学(読み)ほりい まなぶ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「堀井学」の解説

堀井学 ほりい-まなぶ

1972- 平成時代のスピードスケート選手。
昭和47年2月19日生まれ。帯広白樺高から専修大にすすむ。平成6年日本学生選手権500mで3連覇,1000mでも優勝。同年リレハンメル冬季五輪500mで銅メダル。8年全日本スプリントで総合1位。9年ワールドカップ(カルガリー大会)1000mで1分10秒63の世界新を記録した。10年長野,14年ソルトレークシティー冬季五輪に出場。19年北海道議会議員当選。24年衆議院議員初当選(当選2回,自民党)。北海道出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む