堀尾 正雄
ホリオ マサオ
昭和・平成期の高分子化学者 京都大学名誉教授。
- 生年
- 明治38(1905)年7月20日
- 没年
- 平成8(1996)年12月21日
- 出生地
- 大阪府大阪市
- 学歴〔年〕
- 京都帝国大学工学部化学科〔昭和3年〕卒,京都帝国大学大学院〔昭和10年〕修了
- 学位〔年〕
- 工学博士
- 主な受賞名〔年〕
- 紫綬褒章〔昭和45年〕,勲二等瑞宝章〔昭和50年〕,文化功労者〔平成5年〕
- 経歴
- 昭和13年京都大学助教授を経て、16年教授。同大学化学研究所所長、工学部長、工学研究所所長を歴任し、退官後、名誉教授。日本化学会、繊維学会、日本レオロジー学会、国際レオロジー委員会各会長を務めた。化学繊維や高分子材料の開発研究に先駆的役割を果たした。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
堀尾正雄 ほりお-まさお
1905-1996 昭和-平成時代の高分子化学者。
明治38年7月20日生まれ。昭和16年母校京都帝大の教授となり,化学研究所長,工学研究所長をつとめる。化学繊維や高分子材料の開発研究をすすめた。日本化学会会長,繊維学会会長などを歴任。平成5年文化功労者。平成8年12月21日死去。91歳。大阪出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 