堂堂の陣(読み)ドウドウノジン

精選版 日本国語大辞典 「堂堂の陣」の意味・読み・例文・類語

どうどう【堂堂】 の 陣(じん)

  1. 規律が正しく整然としていて、士気さかんな陣立て
    1. [初出の実例]「徳偃干戈、誰敢動堂々之陣」(出典江都督納言願文集(平安後)五・師三位千日講)
    2. [その他の文献]〔孫子‐軍争〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む