デジタル大辞泉
「堅手」の意味・読み・例文・類語
かた‐で【堅手】
1 質のかたいこと。かたく作ってあること。また、その物。「堅手の茶碗」
2 実直・律義な性質。
「至極―の侍」〈浄・天の網島〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かた‐で【堅手】
- 〘 名詞 〙
- ① 質の堅いこと。堅くできていること。また、そのもの。主として陶器、特に朝鮮茶碗にいう。
- [初出の実例]「三途の瀬戸の焼物づくし、親は堅手(カタデ)の茶碗と茶わん」(出典:浄瑠璃・生玉心中(1715か)下)
- ② 性格が物堅いこと。
- [初出の実例]「至極かた手の侍、大きに無興(ぶけう)し」(出典:浄瑠璃・心中天の網島(1720)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 