デジタル大辞泉 「堅香子」の意味・読み・例文・類語 かた‐かご【堅香子】 カタクリの古名。「もののふの八十娘子やそをとめらが汲みまがふ寺井の上の―の花」〈万・四一四三〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「堅香子」の意味・読み・例文・類語 かた‐かご【堅香子】 〘 名詞 〙 植物「かたくり(片栗)」の古名。▼かたかごの花 《 季語・春 》[初出の実例]「物部(もののふ)の八十少女(やそをとめ)らが汲みまがふ寺井の上の堅香子(かたかご)の花」(出典:万葉集(8C後)一九・四一四三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「堅香子」の解説 堅香子 (カタカゴ) 植物。片栗の古名 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by