塩分躍層(読み)エンブンヤクソウ(英語表記)halocline、 salinocline

デジタル大辞泉 「塩分躍層」の意味・読み・例文・類語

えんぶん‐やくそう【塩分躍層】

海洋や湖において、ある深度を境に塩分濃度が急激に変化する層。ハロクライン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

海の事典 「塩分躍層」の解説

塩分躍層

海洋中の塩分の鉛直分布において、塩分の鉛直勾配が大きな層を塩分躍層という。北太平洋の中緯度では、塩分極小層が主水温躍層の下にあり、主水温躍層内で は塩分は下方に向かって減少しており、水温勾配による密度成層を若干打ち消す形になっている。塩分躍層が密度成層に大きく寄与しているのは、北太平洋の亜 寒帯海域で、100~200mの厚さの表層混合層下部に、下方に向けて塩分の増大する非常にシャープな塩分躍層が見られる。 (永田

出典 (財)日本水路協会 海洋情報研究センター海の事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android