塩化ニオブ(読み)エンカニオブ

化学辞典 第2版 「塩化ニオブ」の解説

塩化ニオブ(Ⅴ)
エンカニオブ
niobium(Ⅴ) chloride

NbCl5(270.17).加熱した金属ニオブに塩素を通じると得られる.黄色の針状晶.密度2.75 g cm-3.融点204.7 ℃,沸点254 ℃.潮解性で,水に溶けて加水分解する.四塩化炭素エタノールに可溶.半導体材料のイオン注入イオン源,複合触媒(光触媒太陽電池)の製造原料,高純度ニオブの製造,ニオブ化合物の合成原料などに用いられる.[CAS 10026-12-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android