塩酸ナロルフィン(読み)えんさんナロルフィン(その他表記)nalorphine hydrochloride

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「塩酸ナロルフィン」の意味・わかりやすい解説

塩酸ナロルフィン
えんさんナロルフィン
nalorphine hydrochloride

C19H21NO3・HCl 。ナロルフィンの塩酸塩。モルヒネ拮抗剤として急性モルヒネ中毒患者の治療およびモルヒネ依存患者の依存度測定に用いる。速効性がある。水,アルコールに可溶。分解点 269℃。空気中では光により次第に分解して着色する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む