塩野 直道(読み)シオノ ナオミチ

20世紀日本人名事典 「塩野 直道」の解説

塩野 直道
シオノ ナオミチ

大正・昭和期の算数教科書編纂者 啓林館取締役。



生年
明治31(1898)年12月25日

没年
昭和44(1969)年5月10日

出生地
島根県

学歴〔年〕
東京帝大理学部物理学科卒

経歴
松本高校教授を経て、大正14年文部省図書監修官に就任し、戦時下の国定教科書「小学算術」(昭和10年より使用、通称「緑表紙」)の編纂で中心的役割を果たす。20年金沢高師校長に就任、戦後公職追放をうけ、27年解除、のち出版社啓林館取締役となる。また検定教科書「算数」を編集した。「緑表紙」は、今世紀初頭からの数学教育近代化の内容を取り入れており、算数教育に与えた影響は大きい。主著に「数学教育論」「日本の暗算」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android