塵を望んで拝す(読み)チリヲノゾンデハイス

デジタル大辞泉 「塵を望んで拝す」の意味・読み・例文・類語

ちりのぞんではい

《晋の石崇が、主君外出のたびに、その車が塵を上げて走り去るのをはるかに望んで拝んだという、「晋書」石崇伝に見える故事から》貴人車馬が走り去るのを見送って礼拝する。長上にへつらうことのたとえ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「塵を望んで拝す」の意味・読み・例文・類語

ちり【塵】 を 望(のぞ)んで拝(はい)

  1. 貴い人の来往を遠くみて礼拝する。長上におもねりこびることをいう。〔晉書‐石崇伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む