塵蜘蛛(読み)ごみぐも

精選版 日本国語大辞典 「塵蜘蛛」の意味・読み・例文・類語

ごみ‐ぐも【塵蜘蛛】

  1. 〘 名詞 〙 クモ綱クモ目コガネグモ科の中形のクモ。体長は七~一五ミリメートルで雌の方が大きい。全体黒褐色で、腹部背面に二個、後端に六個の突起があるので他のクモと区別できる。円網の中心食べ物かすごみを連ねてその上に静止するので外敵からは見分けにくい。網を張りかえるときは、ごみをそっくり新しい網に移す。本州以西に分布する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む